310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
事態対処に問題を生じかねないのと思っています。
謝長廷・台北駐日経済文化代表處代表は行政院長(首相)を務めた大物大使です。
「台湾はインド太平洋の責任あるメンバーとして日・米といった理念の近い国と協力して台湾海峡の平和と安定を守り、地域の平和と安定に貢献する」と語られました。 at 03/09 16:53
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
するインド太平洋地域の同志国との紐帯を強める内容が盛り込まれています。
そう言いつつ、私の著者「柿沢未途の日本再生」でも書きましたが、日本の自衛隊と台湾の軍とは対話と協力の公式のルートはありません。「台湾は国ではない」からです。私… https://t.co/m7hLWyumqW at 03/09 16:53
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
【日華議員懇願会(日華懇)総会】
#台湾 との議員外交を担ってきた伝統ある超党派議連・日華懇の総会。今年で創立50周年となります。初夏に向けて記念式典も行なわれる予定です。
日華懇の活動方針が採択されましたが、台湾海峡有事の発生リ… https://t.co/WLH3Zdjugr at 03/09 16:53
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
不本意ですが、岸田政権がわが国の安全保障の強化の上で果たしている功績は非常に大きいと私は考えます。 at 03/09 14:44
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
韓国の懸念の高まりが背景にあるのだと考えられる。台湾海峡有事、北朝鮮の軍事的冒険のリスクを考えれば、対峙する自由民主主義の陣営内でいがみあっている場合ではないという尹錫悦大統領の判断だろう。
これを実現する意義は大きい。自らが政権与党内にいてのポジショントークと思われるのは
→ at 03/09 14:44
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
そんな中で、どんな経過があるにしても、いわゆる元徴用工の問題等で解決に向けた韓国側の歩み寄りがあるのは、非常に重要な事だ。シャトル外交も再開し、GSOMIA(日韓秘密軍事情報保護協定)の破棄も撤回されるとすれば、さらに大きな歩み寄… https://t.co/OlXfOQXdSL at 03/09 14:44
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
【日韓関係】
先ほど書いたように米国は中国が2027年までに台湾侵攻した際に介入できなくなるだけの抑止力を持つべく軍の体制を強化していると見ている。米軍司令官が「5年以内に台湾有事が起きてもおかしくない」と発言しているのと、米報告… https://t.co/LdGF7kv8VD at 03/09 14:44
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
重要
「アメリカ政府は世界の脅威を分析した報告書を公表し、中国が台湾有事の際にアメリカの介入を抑止できるだけの軍の態勢を、2027年までに整えるという目標に向けて取り組みを進めていると指摘しました。」
https://t.co/3HaYIKsaQJ at 03/09 14:20
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
【災害対策特別委員会】
災害対策・防災政策をテーマにしておりますので、衆院災害対策特別委員会の委員も務めております。
今日は大臣所信聴取の委員会、いわゆる店開きです。
冒頭、トルコとシリアで甚大な被害をもたらした大地震の犠牲者に黙… https://t.co/KXXWsOd5xb at 03/09 10:04
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
国際色豊かな生徒達が通ってくる清澄白河駅のコンフォートホテル側の出口です。
めっきり春めいてきました。今年は桜の開花も早いようです。「3年ぶりにお花見会するか」と街の方々も言っています。
さて #国会 に向かいます。参院 #予算委員会 ではなかなか厳しい論戦が続いています。 at 03/09 08:59
310kakizawa / 衆議院議員 柿沢未途(江東区・東京15区) 自由民主党
【朝の駅頭は清澄白河駅】
おはようございます。
国会開会中、ましてや国対副委員長ですから、朝から国会に詰めていなければならない事が多く、朝の駅頭もやれない日が多いのが実情です。
そんな中、今朝はギリギリまで #清澄白河 駅に立ちま… https://t.co/C75ThMFuOT at 03/09 08:59