310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
7月の出版に向け、本を書いています。もう校正の最終段階に入っていますが、新型コロナウィルスにより露呈した日本の問題を、われながら見事に予見する内容になっています。早く世に出したい気持ちです。ぜひご期待ください。写真は、柿沢家の家紋… https://t.co/QxtRSz23Q8 at 06/17 19:47
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
にもかかわらず、国会議員のこの感度の鈍さは何でしょうか。10兆円の予備費で閉会中の対策は政府に白紙委任では、野党どころか与党にも存在意義はなくなってしまいかねません。国会は法律を定め、予算を議決する国権の最高機関です。
https://t.co/BYcQMV6dVy at 06/17 19:45
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
新型コロナウィルスが突きつけた課題は幅広く、日本が先送りしてきたものばかりです。待ったなしで対応しなければ、日本はやがて世界の後進国へと真っ逆さまに転落していくでしょう。国民はそれを感じ取っています。
https://t.co/7DBq3MJerU at 06/17 19:38
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
マイナンバーと預金口座の紐付けの問題、感染者数の集計すら満足にできないデジタルガバメントの遅れ、外出制限や休業要請にあたっての国と地方の役割分担の問題、オンライン教育の情けなくなるほどの遅れ、医療用具やN95マスクの供給にあたって… https://t.co/6haYARIDYX at 06/17 19:29
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
通常国会が150日間の会期を終えました。それにしても、この状況下で国会を閉じるなんて信じられません。新型コロナウィルスの感染拡大は抑制されてきたものの、結局、検査を増やす話はどうなったのでしょうか。それだけではありません。 at 06/17 19:23
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
ほかには「昼カラ」や、密閉、飛沫飛散。つまりは気をつけるべき点を気をつけていれば、日常生活における感染は避けられるという事になります。「第二波」などと抽象的に脅かすより、このような適切なリスクコミュニケーションを取るべきだと思いま… https://t.co/r25styo7t9 at 06/17 19:14
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
ここのところの感染状況を見ていると、高リスクで脆弱な人が多数いる医療機関や高齢者施設での集団感染か、またはホストクラブなど「夜の街」に集中している印象です。ホストやホステスは「接客業」と言うぐらいですから接触が当然あり、そこで感染… https://t.co/3q2lAT16ui at 06/17 19:10
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
都内で抗体検査をしたところ、抗体保有率は0.1%と。感染しても無症状のまま回復している人が多いものと考えられてきましたが、そうではなく、発症なく生活している人のほとんどは未感染者だった、逆に言うと防備を怠るとこれから感染するいわば… https://t.co/sGfYA2DFxL at 06/17 19:08