310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
昨日の「カキノマスク」のインナーにも使っています。外出自粛が解除されても、飛沫の飛散防止にマスクの着用は重要。私は多種多様な布マスクとっかえひっかえ使っていますが、通気性が良く呼吸が楽になり、洗って使えるインナーがあると、とても便… https://t.co/mOt2XrvODb at 05/14 17:51
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
マスク不足に多くの人が悩まされる中、「かきみとチャンネル」の動画で大きな反響を呼び、国会質問でも取り上げたポリウレタン素材のマスクのインナー・カバーフィット(Cover Fit)。
動画… https://t.co/XExPcBdmC1 at 05/14 17:47
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
そして、密着する夜の街の風営法業種は営業再開にあたり、スタッフにPCR検査や抗体検査を受けてもらうのを条件にすべき。答弁は一般論に終始。
質疑の様子は、衆議院ビデオライブラリでご覧ください。… https://t.co/aSDsyEshQf at 05/14 09:47
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
5/13(水)経済産業委員会質問。
C外出自粛を解除するにあたって、大事なのは何か。携行用の「除菌ウェットティッシュ」が不足しない事。マスクのような騒ぎにならないよう、大増産の号令を経産大臣が発するべき。誰もが必要になるのだから。 at 05/14 09:44
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
5/13(水)経済産業委員会質問。
Bオンライン国会について。株主総会の「出席」がオンラインでも認められ、物理的な出席者0の「バーチャルオンリー株主総会」も可能に。しかし国会は憲法95条で出席と書いてありオンライン不可。どちらも同… https://t.co/PWXdTc6LSE at 05/14 09:41
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
金融副大臣は「昨年12月に金融検査マニュアルを廃止したので、リスケ案件を要注意先債権にするとか銀行にもう求めていない」と。賃料支援法案を通して税金をつぎ込む前に、もっとこの道を知らせた方が良いのでは。
https://t.co/whks3SUwVA at 05/14 09:37
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
5/13(水)経済産業委員会質問。
Aテナント賃料で困っている方の支援。テナントオーナーも銀行借入を返済しなければならない。賃料が入らないとオーナーも困る。当面銀行への返済をリスケできればテナントオーナーも賃料減免に応じられ、1円… https://t.co/wSC6jcZRBJ at 05/14 09:36
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
早くから言ってきたが、いよいよ実現しそうな雰囲気。厚労政務官の答弁を聞いていると、雇用保険からの失業給付として一般財源からの給付金としてかは分からないが、どちらにしても何らかの形で実現しそうに。
https://t.co/WPMNsGsfGx at 05/14 09:32
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
5/13(水)経済産業委員会質問。
@雇用調整助成金。一定期間後の勤務再開の労使合意を前提に当面は失業したと見なし、失業給付の対象とする「みなし失業」の雇用保険の特例を認めたほうが、労働者が個人で申請でき、受取りまでのスピードが圧… https://t.co/gqA6OLPstl at 05/14 09:31