310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
経産省や中小企業庁、東京都はじめ都道府県の支援制度もご活用頂けます。国・都道府県の新型コロナウィルス対策の経営支援制度について纏ったウェブページがあるので、利用できるものは躊躇なくご利用頂きたいと思います。
飲食店向け… https://t.co/livX5EhDD2 at 03/02 19:56
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
当面のスタッフの雇用を守るための雇用調整助成金については、すでに一定の要件緩和が行なわれているが、これから休業補償にも踏み込んだ対応を取ると。それだけでなく、新法制定や補正予算も予定されている(早くやらないといけない!)。
https://t.co/l9GfdX21Cl at 03/02 19:53
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
こんな状況下でも企業経営者や個人事業主は何とか資金繰りをして、在庫調整して、スタッフは守り、当座の経営を回していかなければならない。本当に大変だと思うが、そこで公的な支援制度が必要になる。… https://t.co/fBHuAfYQqC at 03/02 19:50
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
いきなり社会活動がストップしてしまい、一部には過剰反応とも思われる消費行動や自粛行動も出ている。飲食店や商業施設やイベント関連の事業者はじめ、経営上の大打撃を受けるのは当然だ。私も街を歩くのが仕事ですから江東区で営業されている皆さんの置かれた状況を目の当りにしている。 at 03/02 19:47
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
しかしこれとて休んだら現場が崩壊してしまう職種の方々の悩み解決にはならない。学童クラブの職員さん、保育士さん、看護師さんなど。そういう家の子ども達は手狭な学童クラブに詰め込むのではなく、学校校舎で過ごさせてあげたら良いのではないか… https://t.co/Uwf9Y9ChUk at 03/02 19:37
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
休業補償の具体的な形が見えてきた。3月末までに休暇取得した人の賃金相当分を、日額8330円を上限に勤務先企業に補償すると。財源は言ってきた通り余っている労働保険特別会計の4兆円の積立金。いわば埋蔵金の活用です。
https://t.co/jlVLwTIbbJ at 03/02 19:33
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
「学校が休校でも、学校の校舎は来なければならない子に自習の場として開放したらどうか。手狭な学童クラブに詰め込むのは逆効果になりかねない」と繰り返し言ってきました。事実上、実現しそうです。学校校舎で学童クラブやるなら学校を子ども達に… https://t.co/sN9wI4WFlR at 03/02 08:00
310kakizawa / 柿沢未途(衆議院議員)
シンガポールのリー・シェンロン首相のスピーチを紹介したところ、過去に例のないようなシェアが起きています。それだけ現在の不安な社会心理に訴えかけるスピーチだったのでしょう。ぜひご覧になってみてください。
https://t.co/bmNfh9GrbE at 03/02 07:46